ウインドシールド

こんばんみ。


ハーレー純正のウインドシールド買った。玉リヒ
f:id:vespa99ss:20170627171031j:image
(現物画像)
f:id:vespa99ss:20170627171425j:image
(参考画像)


注文してからちょっと大きすぎるかと心配(最上部からライト上まで48cmもある)で、汎用で小さめのws-01mってやつが気になった。
f:id:vespa99ss:20170627175632j:image
f:id:vespa99ss:20170627175601j:image
(参考画像)


で、ちっちゃいウインドシールド買った!

別名、メーターバイザースクリーンキット!キリ
f:id:vespa99ss:20170627164559j:image
f:id:vespa99ss:20170627164610j:image
f:id:vespa99ss:20170627164639j:image

説明書みると、ヘッドライトの純正ボルトを流用て書いてある。
f:id:vespa99ss:20170627175321p:image

ヘッドライトの純正ボルトなんて無いんで、デタッチャブルフォーククランプ39φ買った。リケ
f:id:vespa99ss:20170627165053j:image


合わせてみたら、穴が合いません…orz






切った!
f:id:vespa99ss:20170627164724p:image
タッチペンがシルバーしか無くて、しかもハミ出た)



付いた!
f:id:vespa99ss:20170627165330j:image
f:id:vespa99ss:20170627165458j:image

フォークに挟んでパチンと留めるだけ。




まだ走ってないので効果は分かりませ〜んけど、クソダセー(´-`)

※結局純正シールド使わず…



ではでは。

サイドバッグ付けた!

こんばんみ。



今回はサイドバッグ付けたりして。
f:id:vespa99ss:20170429182905j:image
今のところ積載力ゼロなんで。

あんまり大きいのは似合わない気がして小さめのデグナーのヤツにした。
f:id:vespa99ss:20170429183442j:image
f:id:vespa99ss:20170429183448j:image
中古で結構ボロいですけど、まぁヤレ感てことで。


付いた!
サイドアームとシーシーバーとスィングアームに付属のベルトで縛っただけ。
f:id:vespa99ss:20170429182806j:image
f:id:vespa99ss:20170429182821j:image
けっこう適当。
f:id:vespa99ss:20170429182828j:image
直付けでサドルバッグサポートは無い。
バッグが垂直なのは少し変な感じじゃし!
(ホントは安くあげたかったんでサポートまで手が回らんかった…)


これでやっと工具が積める!
積載力大幅アップでメチャ便利になった‼︎



ではでは。

ETCとか電圧計とか付けた

こんばんみ。





こないだイグニッション電源を取り出したので、今回は電装品を取り付けたよ。


まずは電圧計。
数字式は運転中に見にくいと思ってLEDのレベル式のにした。
f:id:vespa99ss:20170429073803j:image

ハンドル周りに置き場所が無かったんで、イグニッションコイルカバーの上に。
f:id:vespa99ss:20170506081030p:image
f:id:vespa99ss:20170429175823j:image
発電系とレギュレターの故障時にはレッドゾーンで知らせてくれる。


んで、ETC。
本体はシート下に無理矢理入れ込んだ(笑

アンテナはハンドル周辺に取り付けるもんだけど、タンク外すのが面倒なんで、バッテリーケースの前側に。
f:id:vespa99ss:20170429073354j:image
f:id:vespa99ss:20170503081007p:image
ETCゲートが開くか確認で高速乗ってみたけど、帰りに乗る方向間違えて変なトコまで行ってしまった…
ちゃんとゲートは開いたけど(笑

バッテリー交換とかでアンテナ外すこと考えて、マジックテープで付けとる。


電装品にはメスソケット(下画像左)加工からの
f:id:vespa99ss:20170504231633p:image

こないだの回路の白いソケットに取り付け。
f:id:vespa99ss:20170503080654p:image
まったくカンタンだ!


あとアイホン用のUSBも付けたけど、ソケット付けて差し込むだけなんで載せない(笑


ではでは。

イグニッション電源取り出し用回路の作成 《バッ直式》

こんばんみ。

 

 

 

今回はIG電源を簡単に取り出すために回路を作ったんで、残しとく。



電圧計とかの電装品が簡単に取り付けれて、充電用のコネクタもあったらいいなってことで、リレー経由のバッ直式イグニッション(以下 IG)電源作った。

うちの充電器、AUTO CRAFTのP2020。
トリクル充電できるスゴいヤツ)

f:id:vespa99ss:20170330100904j:plain

このコネクタ↑↑を基準にして回路を作るんで、これと同じコネクタ↓↓を使う。

f:id:vespa99ss:20170330101835j:plain

充電器のコネクタが基準なんで、
四角い方(画像上側)をマイナス配線、
丸い方(画像下側)をプラス配線に。

 


で、電装品にはヒューズが必要じゃけど、電装それぞれにヒューズを付けたらゴッチャになるんで、ホンダ・フォルツァ用ヒューズボックス(ミニヒューズ使用)を流用。

f:id:vespa99ss:20170328083729j:plain

思ったより大きかった…

ヤフオクでたったの250円!
送料まさかの3倍越え、780円!(涙

 

 

f:id:vespa99ss:20170328084022j:plain

5こ並んだヒューズを使いますけど、真ん中のヒューズはマイナス線が付いてなかったので、それ以外の4つを使う。
下の2つはスペア。

 

 

充電用コネクタデイトナのUSBソケット。

f:id:vespa99ss:20170328140341j:plain

f:id:vespa99ss:20170328140646j:plain


これ↑↑は電源側とUSB側が別体になってて、連結させて使えるヤツ。
(画像最下段参照)
今回は別々にして、電源側は充電器用としてバッ直する。
USB側はIG電源としてアイホンとかで使うことにする。



その充電器用コネクタも回路に入れ込みたいので、この5極リレーも。

f:id:vespa99ss:20170328084619j:plain

f:id:vespa99ss:20170328084649j:plain

ほんとはミニリレーを使いたかったけど、容量計算とかわかんないんで大きいのにした。

 


このリレーとヒューズボックスとUSBソケットを使ったらスッキリ配線できるはず!
と妄想しながら回路を考えたらこうなった。

f:id:vespa99ss:20170330075140p:plain
(左上のスイッチは電装制御のため考えたけど、今回使ってません)

f:id:vespa99ss:20170328084418j:plain

できたっ!(笑
以外と大きい!


これを車輌のIG、B+、GNDの3ヶ所に繋げたら、IG電源3つと、充電用コネクタ1本が確保できる。

取り付け前にテスターで通電確認したら白線と黄線を反対に繋いでたっ(汗
修正して完成。
※通電確認は大切だぞ!

一応、差し間違え防止のために、充電用コネクタと電装用コネクタの♂♀を逆にしてある。

このやり方が良いのかどうかわからんけど、動作確認できた。

こんなんあったら車輌買い替えたときにそのままゴッソリ付け替えれる!
便利じゃない?


配線案の図を見てもよくわからない人は絶対真似しないでくださいね。
 最悪車輌が壊れちゃいますよ!




ではでは。

純正ミラー、ブレブレっ!



こんばんみ。

 
 
乗ってみてわかったけど、このエボ
1500〜2200rpmくらいの一番使う回転数のとこでミラーがブレまくります。
(画像もブレ気味・・・?)
f:id:vespa99ss:20170417100821j:image
 
対策としてミラーをラバーマウントにしようとゴムブッシュを挟んでナット締めたら、ネジ山ナメたっ。
元々ボルトの軸が曲がってたみたい。orz
 
純正探したけど見当たらず、OEMのショートステムにしてみた。
f:id:vespa99ss:20170417092027j:image
付けて走ってみても全くブレん。



Before
f:id:vespa99ss:20170430214204j:image

After
f:id:vespa99ss:20170430214932j:image

でもドラッグバーにショートステムなんでミラーの後ろの視界が狭くなってしまった。
(自分の体で後ろ見えない…)
 
長かったらブレるし…
短かったら後ろが見えんし…
 
ちょうどイイ長さのヤツ無いんかよ?
 
 
 
でも体動かしたらなんとか後ろ見えるんで、しばらくこれでいくことにしとく。
 f:id:vespa99ss:20170429102130j:image
 
 
ではでは。
 
 

新しい相棒

こんばんみ。

レザーの更新も無く、ただただ毎日が過ぎ去っております…

この度、我家に新しいオートバイがやってきたので記念に載せとく。
f:id:vespa99ss:20170417083415j:image
1996 FXDL ラバーマウントのエボです。
f:id:vespa99ss:20170417084308j:image
f:id:vespa99ss:20170417084334j:image
f:id:vespa99ss:20170417084436j:image
20年前の車輌ですが、とても乗りやすい。
乗ってて安心感があって、全然疲れん。
思ってたダビッドソンのイメージと違う…良い意味で騙された(笑

ETCとかUSBとか付けたりしたいんで、まぁカスタム記録として残していこうと思います。
あと整備記録も。



ではでは。






小イス BRIWAX

こんばんみ、午前中です。

こないだダボ埋めした小イスですけど、
パイン無垢なので、少し色をつけてみたいと思います?




思います‼️
f:id:vespa99ss:20160327084112j:image

着色については、ステイン、ニス、ワックス、塗料、オイル他、色々方法があるみたあなんですけど、
今回はブライワックスっての使ってみますよ。
f:id:vespa99ss:20160327084548j:image
f:id:vespa99ss:20160327084701j:image
色んな色から選ぶんですけど、どの色がいいのかわかりませんっ‼︎ʅ( ‾⊖‾ )ʃ

ミディアムブラウンとかが無難そうだけど、なんとなくダークオークってのを買ってみた。

オイニーがあるので外で作業していきましょう。

Before
f:id:vespa99ss:20160327083843j:image

エスに少量ずつ取って、薄く伸ばしていく。
(夢中すぎて画像無しです・・・)

少し乾かしたあと、乾いたウエスで磨きますと

After
f:id:vespa99ss:20160327083915j:image

Before / After
f:id:vespa99ss:20160327083956j:image

どうでしょう?
肉眼と画像では結構違う感が・・・


f:id:vespa99ss:20160430112215j:image
でもまぁまぁいい感じになりましたっ!

ワックスが付いたウエスは自然発火の恐れがあるらしいですよ⁉️
水に浸してから、惜しげも無く捨てちゃいましょうね〜




ではでは。