カウベルホーン

こんばんみ

今日は午前中暇だったんで、カウベルホーンに付け替えた。
f:id:vespa99ss:20180119112438j:image
こんなん。


このLowriderは買った当時からニッコーのホーンが付いてて、
f:id:vespa99ss:20180119110427j:image
音が変なんで変更する。

f:id:vespa99ss:20180119110635j:image
f:id:vespa99ss:20180119110724j:image
正規の場所には変なスイッチが付いてる。
ベッドライトのオンオフスイッチ。
使うことはないけどそのまま付けときます。

f:id:vespa99ss:20180119110817j:image
カウベルのマウントはこんなん。

f:id:vespa99ss:20180119110836j:image
ステーにベースを付けて、

f:id:vespa99ss:20180119110927j:image
電源差し込んで、配線を逃がして、

f:id:vespa99ss:20180119111942j:image
リアランスも良さそう。

f:id:vespa99ss:20180119110948j:image
いいね!

f:id:vespa99ss:20180119111025j:image
今まで付いてた場所はスッキリした。

f:id:vespa99ss:20180119111807j:image
ニッコーのホーンよ、今までありがとう!



ではでは。

ジムニー JA11 ライト消し忘れ防止ブザー

こんばんみ



今日は車ネタ。

愛車は20年前の車で、エンジン切ってドア開けてもライトが切れん。

勝手に消える感覚で車から降りちゃうんで、いっつも消し忘れます。

会社の駐車場で消し忘れた時なんて、同じ部署のみんなから点いてたよ〜て言われます。

てことで、こんなブザー取り付けます。
f:id:vespa99ss:20171229161030j:image
赤ーアクセサリーかイグニッション
黄ーイルミネーション
黒ーアース

ライトつけたままエンジン切ったら鳴るだけなんで、配線もこんだけ。

例によって、作業中の画像なしですが…
エアコンスイッチの裏の辺にイルミネーションとアースの2Pカプラーが遊んでたので使う。

後はテスター片手にアクセサリー探すわけですけど…




無い…汗




しょーがないんで近くにあったイグニッションから配線分岐して完了した。

少し音が大きいんで、テープ巻いて調節した。
f:id:vespa99ss:20180120120504p:image
こんな感じで超テキトー!笑

ちなみに
四角がイルミとアース(遊んでた2Pカプラ)、
矢印がイグニッションで、
丸が音量微調整テープ。笑

うるさくなくていい感じになったので終了。

これで消し忘れた時にはブザーが教えてくれるはず!



ではでは。

ヒーテック 電熱ウェア

こんばんみ



寒くてオートバイに乗るのが行くのが億劫です。

てことで、買いました!
ヒーテック!
Heatech!
3.5Aのです。

一緒に走るお友達たちがみんな持ってんで、とりあえずジャケットとインナーパンツのみ!
f:id:vespa99ss:20171218190750j:image

王道ブランド!
風格が違います!
f:id:vespa99ss:20171218190803j:image

取説もありまして〜。
f:id:vespa99ss:20171218190816j:image

でも○印のケーブルがありまてん…。
f:id:vespa99ss:20171218190827p:image
1番いるヤツなのに…(๑¯з¯๑)




持つべきものは友達だね!
f:id:vespa99ss:20171218191606j:image
奪ってきました!=͟͟͞͞ʕ•̫͡•ʔ

パーツが揃ったんで、取り付けます!


で、ダイナの電装系いじる時はバッテリー外す!
f:id:vespa99ss:20171223094720p:image
この2つのボルトを外して…となるところですが、シート外したら取り付けれそうなんで、そのまま付けちゃいます。


取り付けてたら他の配線切れちゃって…
f:id:vespa99ss:20171223094847j:image
手直しして完了!

シート横にハーネス出しました!
f:id:vespa99ss:20171227154426j:image

天気の良い日に試走したんで、ジャケットはLow、パンツはMidで充分でした。

パンツの方が少し効きが悪い気がする。
たぶん風が当たるせい?
もう1枚履いたほうがいい感じかも。

高速道路で試してみたひ…


手と足は今まで通り冷たいです!



ではでは。

Lowrider 考察

こんばんみ。

先日ローライダーてなんだろうって題目でアップしましたが、少し深く考えてみようと思いました。


それにはまず、FXスーパーグライドの生い立ちから。。。 


ショベルヘッド時代までさかのぼる。

1971年のFXスーパーグライド誕生までは、ビッグツインのFL、スポーツスターのXLしか存在しなかった。


FLとは、優雅で重厚、長距離を走っても疲れないビッグツインモデル。 
XLとは、軽量で旋回能力に優れ、スピードも出るスポーツスターモデル。


そして、FXとは、ビッグツインFLのフレーム&エンジンに、スポーツスターXLの高性能なサスペンションを組み合せたイイトコ取りのマシン。 
その名称FXからも想像できますが、
FはビッグツインFLから、
XはスポーツスターXLから。 
まさに、ビッグツインのスポーツモデル。 
長距離性能とスポーツ性能を兼ね備えたモデル。


裏を返せば、長距離はFLより劣る、スポーツ性能はXLより劣るといった諸刃の剣、素人にはおすすめできない(笑


そしてFXスーパーグライドを発売してからわずか6年後の1977年、ウィリー ・GによりFXS-1200ローライダーが誕生。
f:id:vespa99ss:20171031213041j:image

FXを原型にロー&ロングにカスタマイズした1台で、このハーレーには「ファクトリーカスタム」という称号がつけられている。


FXSローライダーの特徴は、 
 ・7キャストホイール 
 ・タンク上に縦に並んだメーター
 ・ドラッグバーハンドル
 ・オイルクーラー
 ・ハイウェイペグ
 ・ミッドコントロール
 ・ヘッドライトバイザー
 ・リア2本サス 
 ・他



1985年、エンジンがEVOLUTIONに変わり、それまで同じフレームだったが、FL系はソフテイルフレーム、FX系がダイナグライドフレームになる。

ここで、前述した FLとXLの頭文字をもらったFXの意義がなくなった。

全く別のフレームとなったFX系、ローライダーもFXDL(FXのDynaフレームのLowrider)と名称を変え継続し、プルバックハンドル等の仕様が存在した。


1998年~、TwinCamに変わりFXDLは存続するが、ホイールがスポークになったり、ヘッドライトバイザーがなくなったり、オリジナルFXSのようなロー&ロングな形ではあるが、細かいところが少しずつ変更あり。


2014年、カタログからローライダーが消える。


2015年、ローライダー復活。


2016年、ローライダーS誕生。



1985年~現在のローライダーで変化がないのは、
 ・ダイナフレーム 
 ・タンク上に並んだメーター
 ・ミッドコントロール 
くらいだと思う。


1977年~現在だと 
・タンク上に並んだメーター
 ・ミッドコントロール 
以外に探し出せない。

この2点がローライダーのDNAなん? 


エンジンがショベル→EVO→TWINCAM→M8へと変わり、 
フレームがFL→ダイナグライドへと変わり、 
ライトバイザーやキャストホイールじゃないモデルが出てくるし、ニューモデルになるほどオリジナルFXSとかけ離れていると感じる。 
だんだんハーレーらしさ、ローライダーらしさがなくなったという意見もある。

らしさって何なん?


先日も書いたけど、HDがローライダーと発表したら、それがローライダーであって・・・。 
いやなら乗らなければイイだけのハナシ。


ハーレーの歴史は年を重ねるごとに退化しているという人も少なくないが、そんなことがあるはずもなく進化している。 ショベルとTWINCAM では、どちらが性能がイイか明らかであって、比べる余地もない。 

鼓動感はショベルには適わないかもしれないが、150km/hで巡航はできない。 
性能は TWINCAMには適わないかもしれないが、80km/hの心地よさはショベルは最高な訳で・・・。


ハーレーのマシンは少しずつ改良を加えながら、現在の交通事情に合うよう確実に進化している。

と思います。

少しハナシがそれたけど、ここから2018年モデルのこと。



えーっ! 
ローライダーがソフテイルになった! 
バイザーとかキャストとかメーターとかそれっぽいけど、ソフテイル??   
モノサス?? 
ローライダーの名前は継がなくてイイじゃん! 
ソフテイルの他の名前でイイじゃん!


もうね、何がなんだかわかんなくなっちゃいました・・・。

誰が買うんだろ・・・。 
ハーレー初心者には乗りやすくてイイのかな? 
とかいろいろ考えて、勝手に悩んでましたけど(笑


で、初代ローライダーFXSのこと考えてたら、もともとのFXの由来を思い出した。

ビッグツインFLのフレーム&エンジンに、スポーツスターXLのサスペンションを組み合せたマシン。 
その頭文字をとって”FX”っ !!

って、2018年モデルと同じじゃねーか! 
ソフテイルになったけど、FL系のフレームにXLのフロントで、FXの誕生じゃねーか! 
ビッグツインとスポーツスターの融合じゃねーか! 
ウィリー・Gの構想が蘇ったんじゃねーか?


な~んだ、そーゆーことだったのね~。



時代は繰り返してるんだな~




と、なんか一人で納得した秋の夜でした。。。




ではでは。


Lowriderてなんだろう⁇


こんばんみ


2018モデルが発表されて随分経ちましたが、ダイナグライドフレームが廃止に。
しかし、ローライダーはソフテイルフレームで販売継続。

てことで、今後の人類の繁栄のために、歴代ローライダーを載せておく。



1977 1200cc 7キャスト
f:id:vespa99ss:20171029105951j:image

1978 1200cc 9キャスト 
f:id:vespa99ss:20171029110012j:image

1979〜 1340cc
f:id:vespa99ss:20171029110024j:image

1983? FXSB
f:id:vespa99ss:20171029110226j:image

1984? FXRS
f:id:vespa99ss:20171029220042j:image


1985〜 EVO
f:id:vespa99ss:20171029110703j:image

1999〜 TC88
f:id:vespa99ss:20171029110755j:image

2007〜 TC96
f:id:vespa99ss:20171030124419j:image

2014 カタログ落ち

2015 TC96
f:id:vespa99ss:20171030125213j:image

2016〜 TC110 Lowrider-S
f:id:vespa99ss:20171029111403j:image

2017 TC103
f:id:vespa99ss:20171030125810j:image

2018モデル FXLR【ソフテイル】
f:id:vespa99ss:20171029111827j:image

ローライダーのアイデンティティは、タンク上に縦に並んだスピード・タコメーターだけですか?

継続は力なりと言いますが、ダイナグライドがソフテイルに統合された今、ローライダーの名称を残す必要があったのかと…、


問いたい!


問い詰めたい!



小一時間、問いつm…。




まっ、HDが『コレLowriderなっ!』っつったら、まぎれもないローライダーですけどっ!

いつか水冷のローライダーとか、トライクのローライダーが発表されるかも⁇


おまけ
f:id:vespa99ss:20171029112001j:image
1996 FXDL Lowrider




ではでは。

ローライダーヘッダース

こんばんみ

 
 
今日はサンダンスでおなじみのローライダーヘッダースへ交換。
f:id:vespa99ss:20180201182112j:image
実は半年前からヤフオクってたんですが、今日やっと取り付ける。
 
元々付いてた二本出しマフラーをとります…
f:id:vespa99ss:20171025170820j:image
 
 
サイレンサーを固定してある、こんなドングリみたいなん取りまして…
f:id:vespa99ss:20171027181258j:image
 
 
スイングアームの付根のへんにある、マフラーステーのボルト3本抜きまして…
f:id:vespa99ss:20171027175357j:image
 
 
 
フランジのナットを取ってたら、スタッドボルトまで取れちゃいました(汗
f:id:vespa99ss:20171025170753j:image
f:id:vespa99ss:20171025174940j:image
どうしましょ(*´Д`)’`ァ’`ァ
 
 
 
ガスケットを取って
f:id:vespa99ss:20171025175015j:image
f:id:vespa99ss:20171025175028j:image
 
で…、
 
 
 
 
 
 
付いた!
f:id:vespa99ss:20171025175128j:image
途中から画像どころじゃなくなってしまって…(-。-;
 
 
 
で、マフラー内径が98mm。
ほぼ直管なんで、ご近所への迷惑を考えてこんなん付けたった。
f:id:vespa99ss:20171025175459j:image
f:id:vespa99ss:20171027165909j:image
グラスウールすぐ燃えそうだけど、音も大き過ぎなくて🆗
 
 
 
リアブレーキペダルがエキパイに当たってブレーキ効かない
f:id:vespa99ss:20171029122359j:image
 
8mmと5mmのカラー挟んで外側へオフセット。
f:id:vespa99ss:20171027170221j:image
f:id:vespa99ss:20171027165742j:image
あとブレーキロッドを伸ばして、ペダルを少し上向きにセッティング!
 
キャブセッティングはパイロットエアスクリューを1/4閉めた。
全閉から2回転戻しで様子見。
f:id:vespa99ss:20190302102511j:image
 
とりあえず、街乗りはイイ感じになりました❗️
 
 
予定していたカスタムはとりあえずコレで完了。
今後の更新は今まで以上にゆっくりになるかも…
 
 
 
ではでは。
 

キーカバー?



こんばんみ。

今日は久しぶりにレザー触ってみた。

キーカバーっての?
f:id:vespa99ss:20171023231223j:image
f:id:vespa99ss:20171023231209j:image
余った革で、現物合わせで適当に作ってみた。
15分くらいかかったかな?

1年くらい触ってなかったけど、案外覚えてるもんだね〜。

ついでに、灰皿のカバーも作ってみた。
f:id:vespa99ss:20171026070247j:image
これも15分くらいかな?(´・_・`)

ひさびさに作ってみると、やっぱ楽しいけど、年を重ねるごとに時間がなくなってきてます。

なんかジレンマ。


ではでは。